雑記 ほぼ正常値に戻る 2023年3月に自己免疫性肝炎・原発性胆汁性胆管炎を併発し明石医療センターに緊急入院してから1年となります。2024年4月5日の検査数値は下記のとおりです。AST(GOT) 43, ALT(GPT) 44, T-BIL 0.3, D-BIL... 2024.04.21 雑記
雑記 夏野菜始動 2024年4月7日、気温もぐんぐん上がってきてそろそろ夏野菜の始動です。まずはスナップエンドウ。2023年の11月中旬に種をまき、発芽させました。あまり沢山発芽しても、植える場所がないので今回は12粒ほど蒔きました。順調に発芽した苗を12月... 2024.04.07 雑記
雑記 衝撃的な医師の一言 2023年3月に自己免疫性肝炎を発症して1年が経過しました。これまで3度ほどのリバウンドをくリ返しながら肝臓の検査数値もようやく2ケタに定着しつつあります。それでもまだ、正常値にはなっておらず経過観察を続けている所です。病院の定期検査も1ケ... 2024.03.17 雑記
雑記 ようやく2ケタ台に戻る 2023年12月22日の検査数値は下記のとおりです。AST(GOT) 84, ALT(GPT) 146, T-BIL 0.8, D-BIL0.23, 黄疸(+-)プレドニン12mg/日・イムラン50mg/日を2週間服薬した結果です。2024... 2024.02.06 雑記
雑記 今年のおみくじ総括 2023年のおみくじの総括です。須磨寺の参拝で、毎月1回のおみくじの確率はどんなものでしょう?1/3日-大吉(稲爪神社)1/9日 第17番-末吉(岩屋神社)えべっさん1/29日 第20番-大吉(須磨寺)2/26日 第25番-中吉3月 - 明... 2023.12.30 雑記
雑記 薬の副作用 前回からの経過報告から、少し時間が空いてしまいましたが肝臓の数値は未だ正常値までには戻っていません。2023年10月27日の検査数値ですが、AST(GOT)261, ALT(GPT)754, T-BIL 1.3, D-BIL 0.66, 黄... 2023.12.21 雑記
雑記 恐れていた事態に 2023年も早いもので、あと数日を残すだけになりました。今年は、20年務めた会社を退職したことから始まり、母の介護・介護の学校・介護関係の就職と介護の世界にどっぷり浸かりいままでの生活からは一変しました。また3月には急性肝炎での入院と、長い... 2023.12.17 雑記
雑記 さつまいもの収穫 2024年のさつまいもの収穫が終わりました。今年のさつまいもは、シルクスイートの苗の全滅に始まりスーパーで買ったさつまいもから、水耕栽培で作った苗に置き換えての遅いスタートでした。蜜芋と言われる安納芋は、関西の気温では育ちが悪くようやく蔓が... 2023.12.03 雑記
雑記 同居家族の混乱 2023年1月までは、自分の事は自分で出来ていた愛子さん。それが2月になると突然、自分で歩けなくなったり方向感覚や時間の感覚などが分からなくなりました。この頃からトイレに行くことができず、おむつの中に排尿するようになりました。また目が見えな... 2023.10.29 雑記