自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎 脱水とクレアチニン 7月に受けた職場の健康診断で、クレアチニンの数値が高くeGFR値が低かったのでC判定になりました。クレアチニンは体内の老廃物の一つで、腎臓から尿に排出されeGFRはその数値をもとに、年齢・性別を考慮して算出した糸球体濾過量の事で腎機能の評価... 2025.08.26 自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎
家庭菜園 スイカゴロゴロの夏 2025年5月、暑い夏に美味しいスイカが食べたいと思い何度目かのスイカ栽培に挑戦しました。今までにもスイカ苗を買ってきては失敗していたので少し躊躇していました。5月にホームセンターで、トマト・メロン・ピーマン・スイカの苗を購入し、家庭菜園に... 2025.08.04 家庭菜園
自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎 頭痛と骨のお薬 人生のうちの多くの時間を、頭痛と共に生きてきました。いわゆる頭痛持と呼ばれる体質の持ち主です。昔、隣に住んでいた近所のおばさんがひどい頭痛持ちでいつも頭痛薬を飲んでいました。1粒が2粒になり、だんだんと薬が効かなくなって大量に飲むようになり... 2025.07.14 自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎
雑記 マイナス投資術 老後の資金2000万を貯めるために、昨年より投資を始めました。思えば私の人生は、自由はありましたがお金があまり無く宵越しの金は持たない主義でした。ところが介護のお仕事を始めると、老人になるととんでもなくお金がかかることを目の当たりにしました... 2025.07.02 雑記
自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎 ピロリ菌狂騒曲② 明石市のガン検診でピロリ菌が見つかり、胃カメラを飲んだ後なんとなくピロリ除菌を行いました。私が飲んだ除菌薬は、ボノサップパック400で胃潰瘍や胃癌などのヘリコバクター・ピロリ感染症の予防・治療に用いられる抗菌薬と胃酸分泌抑制薬のPPIを1シ... 2025.06.29 自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎
自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎 ピロリ菌狂騒曲① 2025年2月に明石医療センターで、明石市が実施している胃がんリスク検診に行って参りました。はて、胃がんリスク検診とは…。はい、血液検査にて胃の中にピロリ菌が居るかどうかの検査になります。ここでピロリ菌が発見されると、次の段階に進みます。つ... 2025.06.09 自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎
雑記 玉ねぎの収穫と夏野菜 2025年の玉ねぎの収穫を、GWに行いました。2024年は正直な所失敗で、玉太りせずにゴルフボールより少し大きいサイズの玉ねぎしか収穫できませんでした。昨年の失敗を踏まえて、2025年は土づくりに力を入れて牛糞と玉ねぎの肥料,有機石灰をきち... 2025.05.11 雑記
雑記 アスパラBBQ神河町 2025年4月6日(日)、兵庫県神崎郡神河町山下ファームでアスパラの収穫体験&BBQ(バーベキュー)のイベントに参加してまいりました。JR播但線の寺前駅に11:30集合し車に乗り合わせで現地へ移動することになりました。この辺りは山に囲ま... 2025.04.11 雑記
自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎 無料がん検診受けてみた 2025年3月、明石市のがん検診費用助成制度を使って大腸がん、胃がん、乳癌、子宮がんの検診を受けてみました。50代ということもあり、そろそろな時期でもあるので早期発見ができればと思い受診しました。明石市の国民健康保険に加入すると、1年に一度... 2025.03.28 自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎
家庭の介護一年生 クワトロワーク 2025年3月現在、収入減と物価高の為ダブルワーク、トリプルワーク、いえいえもっとです。クワトロ(4)ワークの仕事を掛け持ちしている私です。①事務員②訪問介護員その1③訪問介護員その2④サ高住の早朝バイトその理由はズバリ、訪問介護だけでは、... 2025.03.21 家庭の介護一年生