自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎

入院1週間経過

急性肝炎で2023年3月27日に、緊急入院して1週間が経ちました。3/28日肝生検の検査、翌日の3/29~3/31日まではソル・メドロール静注用500mgの5時間点滴、3日間その後、4/1~4/2のプロドニン30mgの内服薬を飲んだ後の血液...
自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎

指定難病の医療助成制度

指定難病は全部で338種類あります。一定の条件を満たせば医療費助成の対象となる場合があります。(難病情報センターで検索!)2022年5月に指定難病93 原発性胆汁性胆管炎を発症しました。診断が確定したあと7月12日に市の保健所へ新規申請を行...
自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎

ステロイド治療3日間

自己免疫性肝炎の最初の治療は、ソル・メドロール静中用500mgの5時間点滴3日間です。かなり強いステロイド剤なので、当然副作用も出てくるわけです。私の場合は、熱が毎日37℃越え、体の倦怠感、背中の痛みなどの症状が現れました。尿の色 1日目…...
自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎

肝生検とはなんぞ?

入院2日目は肝生検査という検査をしました。一体、肝生検とはなんぞや?まず工程として当日の食事は絶食→ベットに寝たまま検査室→エコー(超音波)検査でポイントを決める→ヨードチンキで周辺を消毒→患部に局所麻酔→長い針を肝臓に刺す→組織を吸引採取...
自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎

急性肝炎で緊急入院

衝撃的なドクターの一言で、2023年3月27日に病院へ緊急入院することになりました。病名は原発性胆汁性胆管炎という難病指定の病気です。昨年の5月にも急性肝炎で3ケ所の病院をはしごして1ケ月ほどかかって告げられた病名がこれでした。いまだに難し...
イラスト関係

デジ漫画に再チャレンジ!

PCで漫画を描く…過去に幾度となくチャレンジし何度も諦めてきた壁です。もともと、何でもアナログ大好き人間である私がデジタル漫画に向くわけがないのです。子供の頃に描いた夢の1つに漫画家がありました。青春時代はひたすら部屋にこもって、墨汁の臭い...
イラスト関係

ラインスタンプに挑戦

今回、個人用に使用するラインスタンプの申請にチャレンジしようと8点のイラストを描きました。無料のお絵描きソフトもあるのですが、どうしても馴染めずウィンドウズにある、ごくごく普通な3Dペイントでペンタブでなくマウスだけで描き上げました。とりあ...